お知らせブログ

TOP > お知らせブログ > 行ってきました。 > 湊川神社 夏まつり☆

湊川神社 夏まつり☆

2024-09-03

お盆休み、終わってしまいましたね・・・泣
皆様、いかがでしたでしょうか。

私の6連休は
毎日だらだらと惰眠をむさぼり、夜遅くまでNetflixを見るという
なんとも贅沢な夏休みを過ごしてしまいました。
外は暑いしね。弱

でもやはり夏っぽいことしたい!
けど暑いのはいやだ!

ということで、夕方から湊川神社の夏まつりに行ってきました。

湊川神社はJR神戸駅の北に位置し、
南北朝時代の名将、楠木正成公をお祀りしている神社です。

楠木正成公はざっくり言うと
鎌倉幕府討伐から室町幕府が始まる前の南北朝時代の武将で、
後醍醐天皇に忠義を尽くした事で知られる神戸の歴史スターの1人です。
忠臣蔵の大石内蔵助は正成公の生まれ変わり??とも言われているとか。

社内には正成公の墓所があり、正成公の生涯をパネルで展示したものもありますので、
ご興味がある方はまた行ってみて下さい。

さてさて、湊川神社の夏まつりでは入口に正成公のねぶたがあり、
社内には屋台あり、盆踊りありで、そしてビアガーデンあり!で
小さい人から大きい人まで皆が楽しめる夏祭りでした。
IMG_6966

IMG_6979

盆踊りを眺めながらのビールは最高でした!
(リズム感欠如のため輪には入れず・・・。)
夏の思い出がNetflixになるところでしたが、かろうじて夏っぽい事が出来ました。

9月に入りましたが残暑厳しい最中ですので、皆様お身体ご自愛くださいませ。

最近の投稿